TOP

2020年度 プラズモニック化学研究会「次世代プラズモニック化学への挑戦」

【日 時】
2021年3月5日(金)13:00-17:00 (予定)
【開催方法】
Online
【主旨】
プラズモニック化学研究会では2021年3月に若手講演者によるシンポジウムを開催することと致しました。 今回は「プラズモニックエネルギー変換」をテーマとして、若手研究者(研究者・PD・博士課程学生)講師を募集致します。
1講演あたりの講演時間は30-40分(質疑応答含む)、講演数は5件程度を予定しており、講演者の中から優秀講演を表彰します。
【講演資格】
プラズモニック化学研究会の会員、非会員は問いません。 ただし、自身の研究について責任をもって討論出来る方にかぎります。
【申し込み方法】
申込は締め切りました。
【プログラム】
13:20-13:30 オープニング
13:30-14:00 須川 晃資 氏(⽇本⼤学理⼯学部・准教授)
「プラズモンによる三重項対消滅型アップコンバージョン発光の極限的増強に向けた試み」
14:00-14:30 秋吉 ⼀孝 氏(名古屋⼤学⼤学院⼯学研究科・博⼠研究員)
「プラズモン共鳴を⽤いた光電気化学センサ及び近⾚外光電変換素⼦の開発」
14:30-15:00 ⾼橋 幸奈 氏(九州⼤学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所/JSTさきがけ(兼任)・准教授)
「プラズモニックナノ粒⼦による⾼効率な光エネルギー変換デバイスの開発」
15:00-15:15 休 憩
15:15-15:45 飯⽥ 健⼆ 氏(北海道⼤学触媒科学研究所・准教授)
「プラズモニックエネルギー変換の原⼦レベルの制御に向けた第⼀原理計算研究」
15:45-16:15 南本 ⼤穂 氏(北海道⼤学⼤学院理学研究院・助教)
「プラズモニックカソード電極系の構築とその反応特異性評価」
16:15-16:30 総合討論
16:30- 表彰、クロージング
【参加費】
会員:無料 | 非会員:2,000円
【参加登録】
登録フォームよりお申込みください
【申し込み期限】
2021年3月3日
【問い合わせ先】
プラズモニック化学研究会 事務局
E-mail: jisedai01 plasmonic-chem.net
Copyright (C) プラズモニック化学研究会 All Rights Reserved.