12:50-13:00 | オープニング 三澤 弘明 |
13:00-13:20 | 高 天旭(北海道大学大学院生命科学院)
「ハイドロゲルを利用したプラズモニックナノ構造の制御技術の開発と生体分子検出デバイスへの応用 / Development of Gap-tunable Plasmonic Nanostructures Using Hydrogels and Their Application in Biomolecule Detection Devices」 |
13:20-13:40 | Yeh ShinChwen(北海道大学大学院総合化学院)
「プラズモニックナノ構造による光電気化学システムの強化:バイオセンシングと水素生成への応用 / Plasmonic Nanostructure-Enhanced Photoelectrochemical Systems for Biosensing and Hydrogen Generation」 |
13:40-14:00 | 五⼗川 弘⾏(⼤阪⼤学⼤学院基礎⼯学研究科)
「先端増強線形・⾮線形ラマン分光の理論 / Theory of Tip-enhanced linear and nonlinear Raman spectroscopies」 |
14:00-14:20 | 休 憩 |
14:20-14:50 | 西島 喜明(横浜国立大学大学院工学研究院)
「中赤外プラズモニクスを駆使した光熱変換に関する研究 / Photo-thermal energy conversion using midinfrared plasmonics」 |
14:50-15:20 | Hyo-Yong AHN(分子科学研究所)
「キラルプラズモニックシステムの開拓とキラル誘導 / Pioneering chiral plasmonic systems and chiral induction」 |
15:20-15:50 | 柚山 健一(大阪公立大学理学研究科)
「光の力学作用を利用した分子・イオン集合制御とプラズモニック化学への展開 / Optical force-controlled molecular and ionic assembly toward plasmonic chemistry」 |
15:50-16:10 | 総合討論 |
16:10-16:20 | 表彰、クロージング |